昨日からEYE OF GYREで "DOUBTFUL AS DOUBLE®展"がはじまりました。
キックオフミーティングから早二年。。
ローンチは2015年3月から。ZOZOTOWNのみで販売されます。
どんなこともスピードが求められる現代ですが、このくらい時間をかけて世に出るプロジェクトもあっていいんじゃないかなぁと思います。
※
さっきTVの『THE MANZAI』を観ていて、怒濤のスピード感溢れる芸人さん達の漫才の中、博多華丸・大吉の絶妙なゆるいスピード感の漫才がずば抜けて面白かったー。
お笑いの世界でもスピード感溢れる漫才より、敢えてのゆるいスピード感が個人的に面白いなーと。
北野演芸館 博多華丸・大吉 「宴会の抜け出し方」 - YouTube
※
そして、この時期になると観たくなる映画が"SMOKE"。
何度観ても良い映画。
この映画も、しっとり沁み渡るスピード感がいい。
早さから生まれる価値もあれば、その逆の価値もあるわけですね。
(はたなか)